未来のゆるり資産運用

育休中に始めた資産運用。復帰までにお金に働いてもらう体制作りを目指します!

株、買うぞ...!

✔︎証券口座を開設

株を買うには、証券会社の口座が必要ですがどこを選べばいいのか?
価格.comで選べば問題ないだろうということで、手数料の低さとキャンペーンに惹かれてライブスター証券を選びました。
kakaku.com

ですが、のちにIPO目当てで複数の証券会社に口座開設することになったので気負わず自分に合いそうなところを選べばいいと思います。


開設には1週間ほど。
育休中の利点は、在宅時間が長いので本人確認郵便物など宅配・郵便の受け取りにタイムロスがないところですね。

✔︎特定口座(源泉徴収あり)にするか否や

果たして20万利益が出せるのか?...多分無理。
じゃあ源泉徴収なしでいいか。住民税は別で申告が必要らしい。

うむ、脱税するよりは多く税金を払うことになっても国に貢献してると思って、まずは手間の少ない特定口座(源泉徴収あり)を選択しました。
ある意味、一つの目標額となっています。
今は時間があるので売却益の取引もしていますが、来年からはNISA枠内での運用を目論み中です。

✔︎初めての買付

初めての注文はとにかく買いたい!という気持ちから成行で発注。怖いもの知らず。。。買ったそばから値下がりショック。
その後は指値で発注しております。

✔︎自分なりのルール
  • 最初の元金から追加しない
  • 信用取引はしない(自分の能力以上のことはしない)
✖︎守らず痛い目を見たルール
  • 応援できる企業に投資する

 最悪資金を出資、寄付できるような応援したい企業にしよう!と思っていたのですが、6月に優待目当てで気軽に買った株が8月決算発表で軒並み暴落。
 すぐに戻るだろうという根拠もなく、損切りのタイミングを悩んでます。

✔︎半年の株式投資で学んだこと
  • センスがない

利益出たので売った株はさらに値を上げて、かわりに買った株は値を下げて戻らない。変な勘違いはせず、ルールを守って知識を増やして行くことが大事。

  • 日々の機嫌に影響

マイナス続きだとやはり気分はよくありません。優待目当ての長期保有が自分にはあっているので、銘柄を厳選したいと思います。


✔︎育休中の株式投資のオススメポイント
  • 世界とつながる

 基本的な知識の勉強や経済ニュースに敏感になるので程よい刺激になります。

  • 曜日感覚を失わない

 マーケットが空いている日、時間でなんとなくリズムができる。張り付きすぎはよくないですけどね。

 育休中は給付金なので所得がなく、控除する税金がありません。つまりふるさと納税のうま味がないのでその分株主優待で楽しめます。